はじめに

ご来訪いただきありがとうございます。

当ページでは「※ 注意点」 と 「自己紹介短文バージョン)」を 書かせていただきましたので、ご一読ください。

※ 注意点

以下「注意点」関しまして、よろしくお願いいたします。

(なんだか 偉そう?堅め?…な内容で 申し訳ありませんが…)

写真・画像について

当ブログ内の「写真画像」は、無断使用禁止 です。(トラブル防止のため)

当ブログの文章の引用・リンクについて

何かを強く否定・攻撃する内容」や、一部の「スピリチュアル活動」に 繋がる文脈の中で、当ブログの「文章の引用リンク」を行うことは 一切お断り させていただきます。

他サイト(本)の文章引用について

当ブログ内の「文章」については、他サイト(本)からの引用も多用しております。

そうした情報(当ブログが他サイトの文章を引用し載せている情報)を引用される場合、引用元としては 当ブログではなく当ブログが引用している「引用元(サイト・本など)の リンク や名前 を明示してください。

その他注意

古代の話をブログテーマにしている都合上、不確かな情報誤った知識 なども記事に混在している可能性がある点、ご了承いただけると幸いです。

(↑古代の話=誰も実際には見ていない話伝承がベース言った者勝ちな面も否めない…という意味で)

真面目には書いておりますが、内容は「鵜呑みにしない」でください。

情報の取捨選択・活用はあくまで 自己責任 でお願いします。


自己紹介

  • ハンドルネーム:ぽの
  • 1979年生まれの 主婦

\ 自己紹介 長文バージョン はこちら /

「ぽの」と「ぽのろぐ」について


当ブログ「ぽのろぐ」は、以下 を知りたくて始めました。
↓↓↓

『生まれ育った町「ダイモツ」で 子どもの頃に 深くお世話になった「ダイモツ神社」の大物主様」は どこから来られたのか?

兵庫県の 尼崎市 からスタート した 私の「脳内連想ゲーム」の 整理場所 および 保存場所 が当ブログです。

ただ ユルユルと「ダイモツの大物主様は どこから来られたのか?」について、関係あるようなないような記事 を ダラダラまとめているだけのモノでございます。

「そんなとこに?!」みたいな…


いろいろと書いてはおりますが、

「特定の何かを強く主張すること」や「自分以外の誰かの意見を否定・攻撃する目的」は 一切ございません

お手柔らかに よろしくお願いいたします。

気軽に「古代の話(妄想含む)」で盛り上がれると嬉しいです。

ぽの

\ ダイモツ神社についてはこちら /

尼崎の「ダイモツ神社」こと「大物主神社」について