大物主を祀る神社:三重県

記事に広告を含みます

三重県にある「大物主神」を祀る神社をまとめました。

\ その他の都道府県の情報はコチラを見てね /

大物主神を祀る神社【日本全国】

   目次

大物主を祀る神社:三重県

三重県にある「大物主神」を祀る神社は以下の通りです。

目次へ戻る

阿波神社(伊賀市)◯

読み方:阿波アワ神社

【住所】
三重県 伊賀市 下阿波879

【主神】
稚日女神ワカヒメノカミ
・猿田毘古命
・火産靈命ホムシビノミコト

【合祀】
・菅原道真
火迦具土命ヒノカグツチノミコト
・健速須佐之男命
・天忍穗耳命
・天穗日命
天津日子根命アマツヒコネノミコト
活津日子根命イクツヒコネノミコト
熊野久須毘命クマノクスビノミコト
多紀理比売命タギリヒメノミコト
狹依毘売命サヨリビメノミコト
多紀津比売命タキツヒメノミコト
大物主命
・少彦名命
・速玉之男命
・大山祇命

目次へ戻る

家城神社(津市)◯

読み方:家城イエキ神社

【住所】
三重県ミ 津市 白山町ハクサンチョウ家城イエキ 414

【主神】
菊理比咩命ククリヒメノミコト
迦具土命カグツチノミコト
・応神天皇
速玉男命ハヤタマオノミコト
建南方命タケミナカタノミコト
・天忍穂耳命

【合祀】
・須佐之男命
・木花咲屋姫命
宇迦御魂命ウカノミタマノミコト
大日孁命オオヒルメノミコト
大物主命
・天照皇大神
大己貴命オオナムチノミコト
・少彦名命
倉稲魂命ウガノミタマノミコト
埴安姫命ハニヤスヒメノミコト
火産霊命ホムスビノミコト

目次へ戻る

伊佐和神社(松坂市)◯

読み方:伊佐和イサワ神社

【住所】
三重県 松阪市 射和町イザワチョウ 1073

【主神】
・建速須佐之男命

【合祀】
皇大神御魂スメオオカミノミタマ
・猿田彦大神
天之児屋根命アメノコヤネノミコト
・伊弉諾命
大山祇荒魂神オオヤマヅミノアラミタマノカミ
天之手力男命アメノタヂカラオノミコト
・市杵島姫命
火之迦具土神ヒノカグツチノカミ
大物主命
・事代主神
・天穗日命
天津彦根命アマツヒコネノミコト
湍津姫命タギツヒメノミコト
・熊野大神
活津彦根命イクツヒコネノミコト
田心姫命タゴリヒメノミコト
火遠理命ホオリノミコト
水波女命ミズハノメノミコト
水分神ミクマリノカミ
誉田別命ホンダワケノミコト
道之長乳磐命ミチノナガチハノミコト
宇賀御魂神ウカノミタマノカミ
熊野杼樟日命クマノクスヒノミコト
武津奴身命タケツヌミノミコト
・菅原道真
・柿本人麿
・天忍穗耳命
・不詳四座

目次へ戻る

石積神社(松坂市)◯

読み方:石積イシダテ神社

【住所】
三重県 津市 河辺町コウベチョウ 1326

【御祭神】
・大山祇神
国之常立命クニノトコタチノミコト

【配祀】
・健速須佐之男命
・月読命
五男三女神ゴナンサンニョノカミ
宇迦御魂神ウカノミタマノカミ
・木花佐久夜比売命
大物主神
少毘古那神スクナビコナノカミ
八衢比古神ヤチマタヒコノカミ
八衢比売神ヤチマタヒメノカミ
大日孁貴命オオヒルメムチノミコト
豊宇気比売命トヨウケヒメノミコト
・応神天皇
・菅原道真
大綿津見神オオワタツミノカミ
菊理比売命ククリヒメノミコト

目次へ戻る

石部神社(いなべ市)◯

読み方:石部イシベ神社

【住所】
三重県 いなべ市 大安町 石榑イシグレ南2017

【御祭神】
天日方奇日方命アメヒカタクシヒカタノミコト

【合祀】
大物主神
天児屋根命アメノコヤネノミコト
誉田和気命ホムタワケノミコト
・市杵島姫命
火産霊命ホムスビノミコト
・大山津見命

目次へ戻る

伊勢寺神社(松坂市)◯

読み方:伊勢寺イセデラ神社

【住所】
三重県 松阪市 伊勢寺町972

【御祭神】
・建速須佐之男命
天火明命アメノホアカリノミコト
宇迦魂命ウカノミタマノミコト
・伊邪那岐命
誉田別命ホンダワケノミコト
高皇産霊命タカミムスビノミコト
塩土神シオツチノカミ
・大山祇命
別雷命ワケイカズチノミコト
天児屋根命アメノコヤネノミコト
・聖武天皇
天鈿女命アメノウズメノミコト
大物主命
・天忍穂耳命
・天穂日能命
天津彦根命アマツヒコネノミコト
活津彦根命イクツヒコネノミコト
熊野久須毘命クマノクスビノミコト
多紀理姫命タギリヒメノミコト
・市杵島姫命
多岐都姫命タギツヒメノミコト
奇稲田姫命クシイナダヒメノミコト
・月読命
・木花之開耶姫命
・金山彦命
菅原家祖神スガワラケノオヤカミ
・不詳一座

【合祀】 伊勢國飯髙郡 大神社
【合祀】 伊勢國飯髙郡 物部神社
【合祀】 伊勢國飯髙郡 堀坂神社

目次へ戻る

猪田神社(伊賀市下郡)◯

読み方:猪田イダタ神社

【住所】
三重県 伊賀市 下郡591

【主神】
猪田神イダノカミ

【配祀】
住吉神スミヨシノカミ ※1

※1
底土命ソコツチノミコト
赤土命アカツチノミコト
磐土命イワツチノミコト
神功皇后ジングウコウゴウ

【合祀】
大日霎貴命オオヒルメムチノミコト
・健速須佐之男命
・仁徳天皇
藤堂高虎公トウドウタカトラコウ
依那古神エナコノカミ
宇迦能御魂神ウカノミタマノカミ
小泉太郎左衛門公コイズミタロウザエモンコウ
坂戸神サカトノカミ
・応神天皇
大物主神
・市杵島比賣命
・大山咋命
天兒屋根命アメノコヤネノミコト
・猿田彦命
・菅原道真公
・大山祇神
・木花佐久夜比賣命
・伊弉冊命

目次へ戻る

猪田神社(伊賀市猪田)◯

読み方:猪田イダタ神社

【住所】
三重県 伊賀市 猪田5139

【御祭神】
少毘古那命スクナビコナノミコト
武伊賀津別命タケイガツワケノミコト
上筒男命ウワツツノヲノミコト
中筒男命ナカツツノオノミコト
底筒男命ソコツツオノミコト

【配祀】
・健速須佐之男命
・速玉男命
事解男命コトサカオノミコト
・大山咋命

【合祀】
天兒屋根命アメノコヤネノミコト
・金山毘古命
大物主命
・大山祇命
・猿田彦命
・応神天皇
・菅原道真

目次へ戻る

市杵島姫神社(津市)◯

読み方:市杵島姫イチキシマヒメ神社

【住所】
三重県 津市 下弁財町 津興2391

【主神】
・市杵島比賣命

【合祀】
・建速須佐之男命
宇迦之御魂命ウカノミタマノミコト
大物主神
・猿田毘古神
・大山津見命
・天照皇大御神
・徳川家康
事比良神コトヒラノカミ

目次へ戻る

稲葉神社(津市)◯

読み方:稲葉イナバ神社

【住所】
三重県 津市 稲葉町462

【主神】
伊佐波登大明神イサバトダイミョウジン
大年命オオドシノミコト
玉柱屋姫命タマハシラヤヒメノミコト

【合祀】
大鷦鷯命オホサザギノミコト
大物主・
・須佐之男命

目次へ戻る

稲荷神社(名張市)◯

読み方:稲荷イナリ神社

【住所】
重県 名張市 瀬古口277

【主神】
宇迦能御魂神ウカノミタマノカミ

【合祀】
大物主神
火之迦具土神ヒノカグツチノカミ

目次へ戻る

岩瀧神社(渡会郡)◯

読み方:岩瀧イワタキ神社

【住所】
三重県 度会郡 大紀町 滝原1889-2

【御祭神】
國狹土神クニサヅチノカミ

【合祀】
正勝吾勝勝速日天忍穂耳命マサカアカツカチハヤヒアメノオシホミミノミコト
・天穂日命
天津彦根命アマツヒコネノミコト
活津彦根命イクツヒコネノミコト
熊野櫲樟日命クマノクスヒノミコト
田心姫命タゴリヒメノミコト
湍津島姫命タギツシマヒメノミコト
・市杵島姫命
倉稲魂神ウガノミタマノカミ
埴安比売神ハニヤスヒメノカミ
・素盞嗚命
・金山彦命
・大山祇命
・木花開耶姫命
火産霊命ホムスビノミコト
・磐長姫命
天津日高彦火瓊瓊杵命アマツヒダカヒコホノニニギノミコト
武甕槌命タケミカヅチノミコト
・太田命
・大宮比売命
大物主命
誉田別尊ホムタワケノミコト
足仲彦尊タラシナカツヒコノミコト
気長足姫尊オキナガタラシヒメノミコト
建御名方命タケミナカタノミコト
・菅原道真

目次へ戻る

植木神社(伊賀市)◯

読み方:植木ウエキ神社

【住所】
三重県 伊賀市 平田699

【主神】
・健速須佐之男命
櫛名田毘賣命クシナダビメノミコト

【合祀】
鳥鳴海神トリナルミノカミ
・事代主神
火之迦具土神ヒノカグツチノカミ
品陀和氣尊ホムタワケノミコト
・菅原道眞
・大山祇命
・猿田毘古神
彌都波能賣神ミズハノメノカミ
・健速須佐之男命
正勝吾勝勝速日天之忍穗耳命マサカアカツカチハヤヒアメノオシホミミノミコト
・天之穗日命
天津日子根命アマツヒコネノミコト
活津日子根命イクツヒコネノミコト
熊野久須毘命クマノクスビノミコ
多紀理毘賣命タギリビメノミコト
多岐津毘賣命タギツビメノミコト
武甕槌命タケミカヅチノミコト
・市杵嶋姫命
・少彦名命
宇迦之御魂命ウカノミタマノミコト
底筒之男命ソコツツノオノミコト
中筒之男命ナカツツノオノミコト
上筒之男命ウワツツノオノミコト
大日孁貴命オオヒルメムチノミコト
鹿嶋御子カシマノミコ三十八神
大物主命
香香脊男命カガセヲノミコト
五十猛神イソタケルノカミ
大稻輿命オオイナコシノミコトオオイナコシノミコト
・大友皇子
志那都毘古命シナツビコノミコト
志那都毘賣命シナツビメノミコト
安閑天皇アンカンテンノウ
山田惟之ヤマダコレユキ
大己貴命オオナムチノミコト

目次へ戻る

宇気比神社(志摩市)◯

読み方:宇気比ウケヒ神社

【住所】
三重県 志摩市 浜島町 浜島681

【主神】
五男三女神ゴナンサンニョノカミ ※1

※1
正勝吾勝勝速日天之忍穂耳命マサカアカツカチハヤヒアメノオシホミミノミコト
・天之菩卑能命
天津日子根命アマツヒコネノミコト/rt>
活津日子根命イクツヒコネノミコト
熊野久須毘命クマノクスビノミコト
多紀理毘賣命タギリビメノミコト
・市寸嶋比賣命
多岐都比賣命タギツヒメノミコト

【合祀】
衣通姫命ソトオリヒメノミコト
宇迦御魂神ウカノミタマノカミ
・大宮姫命
・須佐之男命
大物主神
・崇神天皇
迦具土神カグツチノカミ
・大山祇命
・事代主命
雷神イカヅチノカミ

目次へ戻る

宇都可神社(伊賀市)◯

読み方:宇都可ウツカ神社

【住所】
三重県 伊賀市 土橋ツチハシ752

【主神】
大物主命
大己貴命オオナムチノミコト

【配祀】
罔象女命ミツハノメノミコト
高皇産靈命タカミムスビ‎ノミコト
建御名方命タケミナカタノミコト
源満仲ミナモトミツナカ
源頼光ミナモトノヨリミツ
源頼信ミナモトノヨリノブ
源頼義ミナモトノヨリヨシ
源義家ミナモトノヨシイエ

目次へ戻る

鸕宮神社(伊賀市)◯

読み方:鸕宮ウノミヤ神社

【住所】
三重県 伊賀市 島ケ原4689

【主神】
・積羽八重事代主神

【配祀】
大那牟遲命オオナムチノミコト
神倭磐余彦命カンヤマトイワレヒコノミコト
・木花咲夜比賣命
・菅原道眞

【合祀】
・市杵嶋姫命
・建速須佐之男命
・天照大神
・豐宇氣大神
建御名方神タケミナカタノカミ
大物主神
・大山祇神
品陀和氣神ホムダワケノカミ
・少那比古神
稻倉魂命ウカノミタマノカミ

目次へ戻る

宇流冨志禰神社(名張市)◯

読み方:宇流冨志禰ウルフシネ神社

【住所】
三重県 名張市 平尾3319

【御祭神】
宇奈根命ウナネノミコト

【配祀】
・天照大神
武甕槌神タケミカヅチノカミ
經津主神フツヌシノカミ
天兒屋根神アメノコヤネノカミ
・姫大神
大物主神
火之迦具土神ヒノカグツチノカミ
宇迦之魂神ウカノミタマノカミ
・建速須佐之男神
・仁徳天皇
應神天皇オウジンテンノウ

目次へ戻る

大石神社(松坂市)◯

読み方:大石オイシ神社

【住所】
三重県 松阪市 小片野町2386-4

【御祭神】
・建速須佐之男命

産土大神ウブスナノオオカミ ※1

※1
・菅原道真
誉田別命ホンダワケノミコト
大物主神
・市杵島姫命
・春日大神
・大山祇命
宇迦之御魂神ウカノミタマノカミ
・木花開耶姫命
塩土命シオヅチノミコト
罔象女命ミツハノメノミコト
火産霊神ホムスビノカミ
・不詳四座

目次へ戻る

近江島神社(桑名郡)◯

読み方:近江島オオミエシマ神社

【住所】
三重県 桑名郡 木曽岬町 近江島

【御祭神】
・天照皇大神
大物主神
火之迦具都智神カグツチノカミ

目次へ戻る

大乃己所神社(津市)◯

読み方:大乃己所オノコソ神社

【住所】
三重県 津市 一身田イッシンデン 大古曽オオゴソ1739

【御祭神】
大物主神
大日霎命オオヒルメノミコト
・豊受毘賣命

目次へ戻る

大神社(いなべ市)◆

読み方:大神社オオミワノヤシロ

【住所】
三重県 いなべ市 大安町 片樋カタヒ1433

【御祭神】
大物主神
・須佐之男命
・大山祇神

目次へ戻る

大村神社(伊賀市)◯

読み方:大村オオムラ神社

【住所】
三重県 伊賀市 阿保アオ1555

【主神】
・大村神オオムラノカミ

【配祀】
武甕槌神タケミカヅチノカミ
経津主神フツヌシノカミ
天児屋根命アメノコヤネノミコト

【合祀】
・応神天皇
大日霊貴命オオヒルメムチノミコト
・天押雲命
・市杵島比売命
大物主命
・大山祇命
・事代主命
火之迦具土命ヒノカグツチノミコト
・建速須佐之男命
多紀里毘売命タキリビメノミコト
狹依毘売命サヨリビメノミコト
多岐津比売命タギツヒメノミコト
水波能売命ミズハノメノミコト
宇迦能御魂神ウカノミタマノカミ
・速玉男命
・月夜見命
>稻田姫命イナダヒメノミコト</ruby

目次へ戻る

岡八幡宮(伊賀市)◯

読み方:岡八幡オカハチマン

【住所】
三重県 伊賀市 白樫3638

【主神】
誉田別命ホンダワケノミコト
神功皇后ジングウコウゴウ
仲津姫命ナカツヒメノミコト
・仁徳天皇
伊賀津彦神イカツヒコノカミ
伊香津姫神イカツヒメノカミ

【合祀】
天児屋根命アメノコヤネノミコト
・菅原道真
火之迦具土命ヒノカグツチノミコト
大物主命
・健速須佐之男命
蛭子命ヒルコノミコト
五男三女神ゴナンサンニョノカミ
愛宕将軍地蔵アタゴショウグンジゾウ

目次へ戻る

尾鷲神社(尾鷲市)◯

読み方:尾鷲オワセ神社

【住所】
三重県 尾鷲市 北浦町12-5

【主神】
・武速須佐之男命

【合祀】
櫛御氣野命クシミケヌノミコト
・大山祗神
・猿田彦神
應神天皇オウジンテンノウ
若狭姫尊ワカサヒメノミコト
・菅原道眞
火之迦具土神ヒノカグツチノカミ
大物主神
國之常立尊クニノトコタチノミコト
宇迦之御魂神ウカノミタマノカミ
・事代主神
彌都波能賣神ミズハノメノカミ
・天之忍穂耳命
・天之菩卑能命
天津日子根命アマツヒコネノミコト
熊野久須比命クマノクスヒノミコト
活津日子根命イクツヒコネノミコト
多岐理毘賣命タギリビメノミコト
市寸嶋比賣命イチキシマヒメノミコト
多岐都比賣命タギツヒメノミコト
級長戸邊命シナトベノミコト
大樟オオクス(御神木)

目次へ戻る

春日神社(名張市矢川)◯

読み方:春日カスガ神社

【住所】
三重県 名張市 矢川691

【御祭神】
天兒屋根命アメノコヤネノミコト
大物主神
・大山祇神

目次へ戻る

春日神社(名張市蔵持町)◯

読み方:春日カスガ神社

【住所】
三重県 名張市 蔵持町 原出376

【御祭神】
天兒屋根命アメノコヤネノミコト
大物主命
・速玉男命

目次へ戻る

勝手神社(伊賀市)◯

読み方:勝手カッテ神社

【住所】
三重県 伊賀市 山畑481

【主神】
正哉吾勝勝速日天忍穂耳命マサカアカツカチハヤヒアメノオシホミミノミコト

【合祀】
・大山津見命
・木之花佐久夜比賣命
天兒屋根命アメノコヤネノミコト
国狭槌命クニノサズチノミコト
國常立命クニトコタチノミコト
豊斟浡命トヨクムヌノミコト
・健速須佐之男命
火能迦具土命ホノカグツチノミコト
大物主命
宇迦能御魂神ウカノミタマノカミ

目次へ戻る

勝手神社(名張市)◯

読み方:勝手カッテ神社

【住所】
三重県 名張市 黒田1176

【主神】
大物主神

【合祀】
天忍穂根命アメノオシホネノミコト
大日貴命オオヒルメムチノミコト
五男三女神ゴナンサンニョノカミ
・建速須佐之男命
・伊邪那岐命
・伊邪那美命
蛭子命ヒルコノミコト
・月夜見命
源頼政ミナモトノヨリマサ
・大山祇神
菊理比売命ククリヒメノミコト
・応神天皇
火之迦具土神ヒノカグツチノカミ
・天押雲神
奥津日古神オキツヒコノカミ
宇迦能御魂神ウカノミタマノカミ
豊日神トヨヒノカミ
水波能売命ミズハノメノミコト

目次へ戻る

加良比乃神社(津市)◯

読み方:加良比乃カラヒノ神社

【住所】
三重県 津市 藤方 森目335

【主神】
御倉板舉神ミクラタナノカミ
伊豆能売神イヅノメノカミ
・天照皇大御神
・大山祇神
大物主大神
水波能売神ミズハノメノカミ
宇迦之御魂神ウカノミタマノカミ
・建速須佐之男命

【配祀】
正勝吾勝勝速日天之忍穗耳尊マサカアカツカチハヤヒアメノオシホミミノミコト
・天之穗日命
天津日子根命アマツヒコネノミコト
活津日子根命イクツヒコネノミコト
熊野久須毘命クマノクスビノミコト
多紀理毘売命タキリビメノミコト
・市杵島比売命
多岐都比売命タキツヒメノミコト
天児屋根命アメノコヤネノミコト
・応神天皇

目次へ戻る

河邊七種神社(伊勢市)◯

読み方:河邊七種カワベナナクサ神社

【住所】
三重県 伊勢市 河崎2-19-29

【御祭神】
・須佐之男神
久那斗神クナドノカミ
大物主神

目次へ戻る

高山神社(津市)◯

読み方:高山コウザン神社

【住所】
三重県 津市 丸之内27-16

【主神】
藤堂高虎靈トウドウタカトラノミタマ

【合祀】
・木花佐久夜毘売命
大物主命
・建速須佐之男命
・大山祇命

【巡拝】
寿老人ジュロウジン

目次へ戻る

志嶋神社(志摩市)◯

読み方:志嶋シジマ神社

【住所】
三重県 志摩市 阿児町アゴチョウ 志島1-1

【御祭神】
五男三女神ゴナンサンニョノカミ
・菅原道眞公
大物主命

目次へ戻る

下外城神社(度会郡)◯

読み方:下外城シモトキダ神社

【住所】
三重県 度会郡 玉城町 小社曽根オゴソソネ794-4

【御祭神】
・建速須佐之男命
五男三女神ゴナンサンニョノカミ
大物主神

目次へ戻る

井生 白山比咩神社(津市)◯

読み方:井生 白山比咩イウ シラヤマヒメ神社

【住所】
三重県 津市 一志町 井生1596

【御祭神】
菊理姫神ククリヒメノカミ

【合祀】
大物主神
・市杵島姫命

目次へ戻る

倭 白山比咩神社(津市)◯

読み方:倭 白山比咩ヤマト シラヤマヒメ神社

【住所】
三重県 津市 白山町南出851

【主神】
菊理比売命ククリヒメノミコト
大日孁貴命オオヒルメムチノミコト
火産靈命ホムシビノミコト
大物主命
・須佐之男命

【相殿】
・八幡社
・須賀社
・祖霊社

【合祀】
・猿田彦命
宇迦之御魂命ウカノミタマノミコト
・大山祇命
国常立命クニトコタチノミコト

目次へ戻る

神明神社(伊賀市)◯

読み方:神明シンメイ神社

【住所】
三重県 伊賀市 新堂1192-2

【御祭神】
大日霎貴命オオヒルメムチノミコト
大物主命
・木花佐久夜比賣命

目次へ戻る

杉谷神社(名張市)◯

読み方:杉谷スギタニ神社

【住所】
三重県 名張市 大屋戸62

【御祭神】
・天穂日命

【合祀】
大日霊貴命オオヒルメムチノミコト
・菅原道真公
天児屋根命アメノコヤネノミコト
大物主命
五男三女神ゴナンサンニョノカミ
・建速須佐男之命
櫛名田比賣命クシナダヒメノミコト
火之迦具土神ヒノカグツチノカミ
大綿津見神オオワタツミノカミ
・天押雲命
・大山祇神

目次へ戻る

高茶屋神社(津市)◯

読み方:高茶屋タカヂャヤ神社

【住所】
三重県 津市 高茶屋1-29-27

【御祭神】
玉柱屋姫命タマハシラヤヒメノミコト

【配祀】
・素戔嗚神
・速玉男神
富姫命トミヒメノミコト
五男三女神ゴナンサンニョノカミ
宇賀之御魂神ウカノミタマノカミ
大物主神
・大山津見神
火産霊神ホムスビノカミ
経津主神フツヌシノカミ
誉田別命ホンダワケノミコト
水象女神ミズハノメノカミ
・枚男命
・木花咲耶姫命
・少名彦奈之神

目次へ戻る

竹原神社(津市)◯

読み方:竹原タケハラ神社

【住所】
三重県 津市 美杉町 竹原2692

【御祭神】
菊理比咩命ククリヒメノミコト
・天照皇大神
誉田別命ホンダワケノミコト
天兒屋根命アメノコヤネノミコト
・素戔嗚尊
火産霊命ホムスビノミコト
久々廼智命ククノチノミコト
・大山祗命
・天忍穂耳命
・大國主命
埴安姫命ハニヤスヒメノミコト
大物主命
・菅原道眞
千方命チカタノミコト
大雀命オホサザキノミコト

目次へ戻る

種生神社(伊賀市)◯

読み方:種生タナオ神社

【住所】
三重県 伊賀市 種生1278

【御祭神】
武甕槌命タケミカヅチノミコト
経津主命フツヌシノミコト

【配祀】
天児屋根命アメノコヤネノミコト

【合祀】
・天押雲命
速玉男命ハヤタマオノミコト
誉田別命ホンダワケノミコト
・市杵島比売命
大日孁貴命オオヒルメムチノミコト
大物主命
奥津姫命オキツヒメノミコト
・大山祇命
五男三女神ゴナンサンニョノカミ
・建速須佐之男命
・菅原道真
大鷦鷯命オホサザギノミコト
紀友雄臣キノトモオオミ
火之迦具土命ヒノカグツチノミコト
奥津彦命オキツヒコノミコト
・瀬織津比売命
稲田比売命イナダヒメノミコト

目次へ戻る

津田神社(多気郡)◯

読み方:津田ツダ神社

【住所】
三重県 多気郡 多気町 井内林159-1

【御祭神】
木俣神コノマタノカミ

【合祀】
・天之忍穗耳命
天津日子根命アマツヒコネノミコト
熊野久須比命クマノクスヒノミコト
・天之菩卑能命
活津日子根命イクツヒコネノミコト
多紀理毘賣命タギリビメノミコト
市寸島姫命イチキシマヒメノミコト
田岐都比売命タキツヒメノミコト
久久野智命ククノチノミコト
・大山祇命
蛭子命ヒルコノミコト
大物主命
・木花開耶姫命
誉田別尊ホムタワケノミコト
天児屋命アメノコヤネノミコト
火之加具土命ヒノカグツチノミコト
天照皇大神アマテラススメオオカミ
・猿田彦命
八衢比古命ヤチマタヒコノミコト
八衢比売命ヤチマタヒメノミコト
久那斗命クナドノミコト
木ノ国熊野三所明神キノクニクマノサンショミョウジン
・菅原道真
火産霊命ホムスビノミコト
・春日大神

目次へ戻る

外城田神社(多気郡)◯

読み方:外城田トキダ神社

【住所】
三重県 多気郡 多気町 笠木775-2

【御祭神】
・伊邪那美尊
・天照皇大神
・建速須佐之男命
・天之忍穂耳命
・天之菩卑能命
天津彦根命アマツヒコネノミコト
活津彦根命イクツヒコネノミコト
熊野久須毘命クマノクスビノミコト
・市杵嶋姫命
田心姫命タゴリヒメノミコト
多岐津姫命タギツビメノミコト
大物主命
・速玉之男命
豫母都事解男命ヨモツコトサカオノミコト
・木花開耶姫命
誉田別命ホンダワケノミコト
・不詳一座

目次へ戻る

八幡神社(名張市赤目町丈六)◯

読み方:八幡ハチマン神社

【住所】
三重県 名張市 赤目町 丈六324

【主神】
應神天皇オウジンテンノウ
宇迦能魂神ウカノミタマノカミ
大物主神
・天照皇大神

【合祀】
・豊玉姫命
・大山祇神
・五男三女神

目次へ戻る

>八幡神社(名張市赤目町星川)◯

読み方:八幡ハチマン神社

【住所】
三重県 名張市 赤目町 星川485

【御祭神】
應神天皇オウジンテンノウ
大物主命
・大山祇命

目次へ戻る

日置神社(伊賀市)◯

読み方:日置ヒオキ神社

【住所】
三重県 伊賀市 下柘植シモツゲ2260

【主神】
大日霎貴命オオヒルメムチノミコト

【配祀】
健御名方命タケミナカタノミコト

【合祀】
・健速須佐之男命
・大山祇命
・応神天皇
・木花佐久夜比売命
奥津比古神オクツヒコノカミ
・市杵島比売命
奥津比売命オクツヒメノミコト
大物主神
火産霊神ホムスビノカミ

目次へ戻る

引本神社(北牟婁郡)◯

読み方:>引本ヒキモト神社

【住所】
三重県 北牟婁郡 紀北町 引本浦428

【主神】
譽田別命ホンダワケノミコト
・建速須佐之男命

【合祀】
・大山祇命
倉稲魂命ウガノミタマノミコト
蛭子命ヒルコノミコト
大物主命
・金山彦命
・菅原道真
・伊邪那岐命
・伊邪那美命
早玉神ハヤタマノカミ
・猿田彦命
二天八王子ニテンハチオウジ
国狭槌命クニノサズチノミコト
天照皇大神アマテラススメオオカミ
・月読命
・市杵島姫命

目次へ戻る

深江神社(桑名市)◯

読み方:深江フカエ神社

【住所】
三重県 桑名市 下深谷部ベ3371

【主神】
・天之菩毘能命

【配祀】
宇迦之御魂神ウカノミタマノカミ
・大山津見神
武三熊之大人タケミクマノウシ
火之加具土神ヒノカグツチノカミ
・市杵島姫命
国底立命クニノソコダチノミコト
・大山咋神
・天照大御神
意富伊我都命オウイガツノミコト
倭建命ヤマトタケルノミコト
大物主命

目次へ戻る

真木山神社(伊賀市)◯

読み方:真木山マキヤマ神社

【住所】
三重県 伊賀市 槙山3238-2

【主神】
天児屋根命アメノコヤネノミコト
経津主命フツヌシノミコト
眞木山神マキヤマノカミ

【合祀】
武甕槌命タケミカヅチノミコト
・菅原道真
大日孁貴命オオヒルメムチノミコト
・伊邪那岐命
火之迦具土命ヒノカグツチノミコト
應神天皇オウジンテンノウ
蛭子命ヒルコノミコト
大物主命
天手力男命アメノタヂカラオノミコト
・健速須佐之男命
・大山祇命

目次へ戻る

美波多神社(名張市)◯

読み方:美波多ミハタ神社

【住所】
三重県 名張市 新田1087

【主神】
・天照大御神
・応神天皇
天児屋根命アメノコヤネノミコト
加納直盛命カノウナオモリノミコト
・大山祇神

【合祀】
宇迦能御魂神ウカノミタマノカミ
火之迦具土神ヒノカグツチノカミ
大物主神
・建速須佐之男神
天手力男之命アメノタヂカラオノミコト
五男三女神ゴナンサンニョノカミ
菊理比売神ククリヒメノカミ
大綿津見神オオワタツミノカミ
・菅原道真
・国津大神

目次へ戻る

八乳合神社(津市)◯

読み方:八乳合ヤチアイ神社

【住所】
三重県 津市 片田井戸町200-1

【御祭神】
・建速素盞鳴命
譽田別命ホンダワケノミコト
五男三女神ゴナンサンニョノカミ
・市杵島姫命
應神天皇オウジンテンノウ
・少彦名命
宇迦之魂命ウカノミタマノミコト
稲倉魂命ウカノミタマノミコト
・菅原道真公
・月夜見命
・瀬織津姫命
大日孁貴神オオヒルメムチノカミ
吉廣命ヨシヒロノミコト
火之迦具土神ヒノカグツチノカミ
・大山咋神
大物主神
品陀和氣命ホンダワケノミコト
大年神オオトシノカミ
・木花開耶毘賣神
白太夫シラダユウ
・大山祇神

目次へ戻る

陽夫多神社(伊賀市)◯

読み方:陽夫多ヤブタ神社

【住所】
三重県 伊賀市 馬場951

【御祭神】
・健速須佐之男命

【配祀】
五男三女神ゴナンサンニョノカミ

【合祀】
天之火明命アメノホアカリノミコト
火之迦具土神ヒノカグツチノカミ
香香背男神カガセオノカミ
大物主神
・大山祇神
大日孁貴命オオヒルメムチノミコト
宇迦之御魂命ウカノミタマノミコト
・伊邪那伎命
・伊邪那美命
速玉之男命ハヤタマノオノミコト
事解之男命コトサカノオノミコト
天児屋根命アメノコヤネノミコト
蛭子命ヒルコノミコト
菊理比売命ククリヒメノミコト

目次へ戻る

金刀比羅宮 鳥羽分社(鳥羽市)★

読み方:金刀比羅宮 鳥羽分社コトヒラグウ トバブンシャ

【住所】
三重県 鳥羽市 鳥羽2-12-20

【御祭神】
大物主神
・崇徳天皇

目次へ戻る

金刀比羅神社・神落萱神社神社(伊勢市)★

読み方:金刀比羅神社・神落萱神社コトヒラジンジャ・カミオチガヤ神社

【住所】
三重県 伊勢市 倭町18

【御祭神】
大物主命(金毘羅神社)
宇迦御魂神ウカノミタマノカミ(合祀された稲荷社)
・倭姫命(合祀された尾上社)
・三輪大神
神落萱神カミオチガヤノカミ

※不詳。カヤノヒメとも、ウガヤフキアエズとも言われる。子どもを授けるという神様

目次へ戻る

大物主を祀る神社:三重県|まとめ

ぽの

他にもありましたら、教えていただけると嬉しいです!

以上、

大物主 を祀る神社:三重県」についてのブログ記事でした。


\ その他の都道府県の情報はコチラを見てね /

大物主神を祀る神社【日本全国】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です