大物主を祀る神社:新潟県

記事に広告を含みます

新潟県にある「大物主神」を祀る神社をまとめました。

\ その他の都道府県の情報はコチラを見てね /

大物主神を祀る神社【日本全国】

大物主を祀る神社:新潟県

新潟県にある「大物主神」を祀る神社は以下の通りです。

目次へ戻る

稲荷神社(村上市)◯

読み方:稲荷イナリ神社

【住所】
新潟県 村上市 塩町 6-34

【主神】
倉稲魂命ウガノミタマノミコト

【合祀】
大物主命
・菅原道真

目次へ戻る

宇奈具志神社(長岡市)◯

読み方:宇奈具志ウナグシ神社

【住所】
新潟県 長岡市 島崎 4753

【主神】
・大田命

【合祀】
健御名方命タケミナカタノミコト
・素盞嗚命
大物主命

目次へ戻る

古町 大山祇神社(新潟市)◯

読み方:古町 大山祇フルマチ オオヤマツミ神社

【住所】
新潟県 新潟市 中央区 古町通 3番町

【御祭神】
・大山津見神
・木花咲耶姫神
大物主大神

目次へ戻る

氣比神社(上越市)◯

読み方:氣比キイ神社

【住所】
新潟県 上越市 中ノ俣 223

【御祭神】
帯仲津日子尊タラシナカツヒコノミコト

【相殿】
保食神ウケモチノカミ
息長帯姫尊オキナガタラシヒメノミコト

【合祀】
健御名方命タケミナカタノミコト
八坂登賣命ヤサカトメノミコト
大物主神

目次へ戻る

白山媛神社(新潟市)◯

読み方:白山媛シラヤマヒメ神社

【住所】
新潟県 新潟市 北区 太郎代 500-甲

【御祭神】
菊理姫尊ククリヒメノミコト
天照皇大御神アマテラススメオオミカミ
大物主神

目次へ戻る

北城 神明宮(上越市)◯

読み方:北城 神明キタシロシンメイ

【住所】
新潟県 上越市 北城町 1-18-7

【主神】
・天照大御神

【相殿】
高皇産霊尊タカミムスビノミコト
神皇産霊尊カンミムスビノミコト
・豊受姫命
菅原道眞朝臣スガワラミチザネアソン
・市杵島姫命
加具土命カグツチノミコト
大物主神
宇加魂命ウカノミタマノミコト

目次へ戻る

剱神社・諏訪神社・飯縄神社 合殿(上越市)◯

読み方:剱神社・諏訪神社・飯縄神社 合殿ツルギジンジャ・スワジンジャ・イイナワジンジャ

【住所】
新潟県 上越市 虫生岩戸 38

【主神】
建御名方命タケミナカタノミコト
奴奈川姫命ヌナカワヒメノミコト
布津主命フツヌシノミコト
健甕槌男命タケミカヅチノオノミコト
・外一柱

【相殿】
金刀比羅神社コトヒラジンジャ ※1

※1
大物主命

目次へ戻る

東奈彌久志神社(村上市)◯

読み方:東奈彌久志トナミヒサシ神社

【住所】
新潟県 村上市 庄内町 7-19

【主神】
大己貴命オオナムチノミコト
・小彦名命

【相殿】
金峯ノ神キンプノカミ

【合祀】
菅原道眞朝臣スガワラミチザネアソン
大物主命

目次へ戻る

五泉 八幡神社(五泉市)◯

読み方:五泉 八幡ゴセン ハチマン

【住所】
新潟県 五泉市 宮町 5-46

【主神】
誉田和気命ホムタワケノミコト
気長足姫命オキナガタラシヒメノミコト

【相殿】
田心姫命タゴリヒメノミコト
湍津姫命タギツヒメノミコト
・市杵嶋姫命

【合祀】
白山社ハクサンシャ宇都良波志ウツラハシノ神社)※1
天児屋根命アメノコヤネノミコト
大名持命オホナモチノミコト
・少彦名命
天香語山命アメノカゴヤマノミコト
大物主命
・大山祇命
健御名方命タケミナカタノミコト
八坂戸女命ヤサカトメノミコト
天津麻良命アマツマラノミコト
石凝姥命イシコリドメノミコト
表筒男命ウワツツノオノミコト
中筒男命ナカツツノオノミコト
息長足比賣命オキナガタラシヒメノミコト
・神大市比賣命
大己貴命オオナムチノミコト
・大国主命
八衢比古命ヤチマタヒコノミコト
八衢比賣命ヤチマタヒメノミコト
久那斗神クナドノカミ
神直日神カンナオビノカミ
大直日神オオナオビノカミ
速秋津比賣神ハヤアキツヒメノカミ
速佐須良比賣神ハヤサスラヒメノカミ
彌都波能賣神ミズハノメノカミ
迦具土神カグツチノカミ
埴安比賣神ハニヤスヒメノカミ

※1
白山比賣命シラヤマヒメノミコト

目次へ戻る

八幡神社(長岡市)◯

読み方:八幡ハチマン

【住所】
新潟県 長岡市 浦 4711

【主神】
應神天皇オウジンテンノウ

【合祀】
倭武之命ヤマトタケルノミコト
・大山積命
建御名方命タケミナカタノミコト
・豊受大神
大物主命

目次へ戻る

稲荷 金比羅神社(長岡市)★

読み方:稲荷 金比羅イナリ コトヒラ神社

【住所】
新潟県 長岡市 春日 2-4-26

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

琴平社(糸魚川市)★

読み方:琴平コトヒラ

【住所】
新潟県 糸魚川市 寺町 341

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

琴平神社(上越市)★

読み方:琴平コトヒラ神社

【住所】
新潟県 上越市 中央 3-11-21

【御祭神】
大物主命

目次へ戻る

琴平神社(新潟市)★

読み方:琴平コトヒラ神社

【住所】
新潟県 新潟市 秋葉区 田家タイ 2-10-17

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

琴平神社(見附市)★

読み方:琴平コトヒラ神社

【住所】
新潟県 見附市 嶺崎町 403

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

琴平神社(阿賀野市)★

読み方:琴平コトヒラ神社

【住所】
新潟県 阿賀野市 山口町 1-2-6

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

琴平社 諏訪社 白山社 合殿(三条市)★

読み方:琴平社 諏訪社 白山社 合殿コトヒラシャ スワシャ ハクサンシャ アイドノ

【住所】
新潟県 三条市 福島新田 乙 40

【御祭神】
大物主神
建御名方神タケミナカタノカミ

目次へ戻る

金刀比羅社(三条市)★

読み方:金刀比羅コトヒラ

【住所】
新潟県 三条市 貝喰新田カイバミシンデン 3357

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

金刀比羅社(新潟市)★

読み方:金刀比羅コトヒラ

【住所】
新潟県 新潟市 西区 藤蔵新田トウゾウシンデン 269

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

金刀比羅神社(糸魚川市)★

読み方:金刀比羅コトヒラ

【住所】
新潟県 糸魚川市 中宿 1689

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

金刀比羅神社(長岡市)★

読み方:金刀比羅コトヒラ

【住所】
新潟県 長岡市 栃尾表町 9-4

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

金刀比羅神社(新潟市中央区西厩島町)★

読み方:金刀比羅コトヒラ神社

【住所】
新潟県 新潟市 中央区 西厩島町ニシウマヤジマチョウ 2338-1

【御祭神】
大物主神
船玉ノ神フナタマノカミ

目次へ戻る

金刀比羅神社(新潟市中央区附船町)★

読み方:金刀比羅コトヒラ神社

【住所】
新潟県 新潟市 中央区 附船町 3-4057

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

金刀比羅神社(新発電市)★

読み方:金刀比羅コトヒラ神社

【住所】
新潟県 新発田市 佐々木 245

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

金刀比羅神社(燕市)★

読み方:金刀比羅コトヒラ神社

【住所】
新潟県 燕市 吉田 3743

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

金刀比羅神社(胎内市本郷町)★

読み方:金刀比羅コトヒラ神社

【住所】
新潟県 胎内市 本郷町 2-45

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

金刀比羅神社(胎内市村松浜)★

読み方:金刀比羅コトヒラ神社

【住所】
新潟県 胎内市 村松浜 1764

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

金刀比羅神社(西蒲腹郡)★

読み方:金刀比羅コトヒラ神社

【住所】
新潟県 西蒲原郡ニシカンバラグン 弥彦村 観音寺カンオンジ 452

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

金刀比羅神社(魚沼市)★

読み方:金刀比羅コトヒラ神社

【住所】
新潟県 魚沼市 青島 1560

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

金比羅神社(新潟市)★

読み方:金比羅コトヒラ神社

【住所】
新潟県 新潟市 東区 津島屋 新川前 3469-1

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

金比羅宮(柏崎市)★

読み方:金比羅コンピラ

【住所】
新潟県 柏崎市 新花町 11-23

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

金毘羅神社(新潟市)★

読み方:金毘羅コンピラ神社

【住所】
新潟県 新潟市 西区 丸潟 41

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

金毘羅神社(新潟市)★

読み方:金毘羅コンピラ神社

【住所】
新潟県 新潟市 西区 玄的 89

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

弥五左ェ門 金刀比羅神社(新潟市)★

読み方:弥五左ェ門 金刀比羅ヤゴザエモン コトヒラ神社

【住所】
新潟県 新潟市 中央区 寄合町 4579

【御祭神】
金比羅大権現コンピラダイゴンゲン ※1

※1
大物主大神

目次へ戻る

大物主を祀る神社:新潟県|まとめ

ぽの

他にもありましたら、教えていただけると嬉しいです!

以上、

大物主 を祀る神社:新潟県」についてのブログ記事でした。


\ その他の都道府県の情報はコチラを見てね /

大物主神を祀る神社【日本全国】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です