東京都にある「大物主神」を祀る神社をまとめました。
\ その他の都道府県の情報はコチラを見てね /

目次
- 大物主を祀る神社:東京都
- 阿伎留神社(あきる野市)◯
- 稲荷鬼王神社(新宿区歌舞伎町)◯
- 三崎 稲荷神社(千代田区)◯
- 大神山神社(小笠原村)◯
- 小山神社(八王子市)◯
- 椙山神社(町田市)◯
- 諏訪神社(多摩市)◯
- 浜川神社(品川区)◯
- 宮尾神社(八王子市)◯★
- 三輪神社(大田区)◆
- 琴平宮(神津島)★
- 琴平神社(あきるの市)★
- 金刀比羅宮 東京分社(文京区)★
- 金刀比羅神社(台東区)★
- 金刀比羅神社(青梅市)★
- 荏原金刀比羅神社(品川区)★
- 虎ノ門 金刀比羅宮(港区)★
- 千潮 金刀比羅宮(足立区)★
- 新川 金刀比羅神社(中央区)★
- 金毘羅社(八王子市)★
- 金比羅神社(福生市)★
- 木曽 金比羅神社(町田市)★
- 糀谷 金比羅神社(足立区)★
- 諏訪神社(連光寺諏訪神社)
- 虎ノ門金刀比羅宮
- 三崎稲荷神社
- 大物主を祀る神社:東京都|まとめ
大物主を祀る神社:東京都
東京都にある「大物主神」を祀る神社は以下の通りです。
阿伎留神社(あきる野市)◯
読み方:阿伎留神社
【住所】
東京都 あきる野市 五日市 1081
社名は「阿伎留」「阿伎瑠」「秋留」「畔切」などとも書かれたが、いずれも「あきる」と読んだ。
『新編武蔵風土記稿』では 味耜高彦根神 のみを挙げており、味耜高彦根神 が元来の祭神とする説がある
天慶3年(940年)鎮守府将軍の藤原秀郷(田原藤太)が大原野明神(京春日)を勧請したことから、中世以降「春日大明神」と称された。
また鎮座地により「松原大明神」と称し、通称は「松原さま」といわれた
<参考>
・Wikipedia:阿伎留神社
稲荷鬼王神社(新宿区歌舞伎町)◯
読み方:稲荷鬼王神社
【住所】
東京都 新宿区 歌舞伎町 2-17-5
<参考>
・Wikipedia:稲荷鬼王神社
三崎 稲荷神社(千代田区)◯
読み方:三崎 稲荷神社
【住所】
東京都 千代田区 三崎町 2-9-12
大神山神社(小笠原村)◯
読み方:大神山神社
【住所】
東京都 小笠原村 父島東町 105
小山神社(八王子市)◯
読み方:小山神社
【住所】
東京都 八王子市 裏高尾町 1194
・大物主命
椙山神社(町田市)◯
読み方:椙山神社
【住所】
東京都 町田市 三輪町 1618
諏訪神社(多摩市)◯
読み方:諏訪神社
【住所】
東京都 多摩市 諏訪 1-8-3
浜川神社(品川区)◯
読み方:浜川神社
【住所】
東京都 品川区 南大井 2-4-8
宮尾神社(八王子市)◯★
読み方:宮尾神社
【住所】
東京都 八王子市 上恩方町 2089
三輪神社(大田区)◆
読み方:三輪神社
【住所】
東京都 大田区 大森西 5-18-5
・大物主神
琴平宮(神津島)★
読み方:琴平宮
【住所】
東京都 神津島村 906
・大物主神
琴平神社(あきるの市)★
読み方:琴平神社
【住所】
東京都 あきる野市 五日市
・大物主神
金刀比羅宮 東京分社(文京区)★
読み方:金刀比羅宮 東京分社
【住所】
東京都 文京区 本郷 1-5-11
金刀比羅神社(台東区)★
読み方:金刀比羅神社
【住所】
東京都 台東区 台東 2-24-1
金刀比羅神社(青梅市)★
読み方:金刀比羅神社
【住所】
東京都 青梅市 本町 220
・大物主神
荏原金刀比羅神社(品川区)★
読み方:荏原金刀比羅神社
【住所】
東京都 品川区 荏原 1-16-4
虎ノ門 金刀比羅宮(港区)★
読み方:虎ノ門 金刀比羅宮
【住所】
東京都 港区 虎ノ門 1-2-7
千潮 金刀比羅宮(足立区)★
読み方:千潮 金刀比羅宮
【住所】
東京都 足立区 千住橋戸町 53
新川 金刀比羅神社(中央区)★
読み方:新川 金刀比羅神社
【住所】
東京都 中央区 新川 2-15-14
金毘羅社(八王子市)★
読み方:金毘羅社
【住所】
東京都 八王子市 高月町 2371
・大物主命
金比羅神社(福生市)★
読み方:金比羅神社
【住所】
東京都 福生市 福生
・大物主神
木曽 金比羅神社(町田市)★
読み方:木曽 金比羅神社
【住所】
東京都 町田市 木曽西 5-19-8
・大物主神
糀谷 金比羅神社(足立区)★
読み方:糀谷 金比羅神社
【住所】
東京都 足立区 鹿浜 1-5-1
・大物主命
諏訪神社(連光寺諏訪神社)
読み方:諏訪神社
【住所】
東京都 多摩市 諏訪1-8-3
創建年代は不詳ながら、大石 信濃守 顕重(大石定重の子?)(室町時代)が 長野県諏訪大社を奉斎したものと伝えられる。
<参考>
・猫の足あと:連光寺諏訪神社
・八百万の神:諏訪神社
虎ノ門金刀比羅宮
読み方:虎ノ門金刀比羅宮
【住所】
東京都 港区 虎ノ門一丁目2番地7号
<参考>
・公式サイト:虎ノ門金刀比羅宮(http://www.kotohira.or.jp/)
・Wikipedia:虎ノ門金刀比羅宮
・八百万の神:虎ノ門金刀比羅宮
三崎稲荷神社
読み方:三崎稲荷神社
【住所】
東京都 千代田区 神田三崎町2-9-12
<参考>
・Wikipedia:三崎稲荷神社
・八百万の神:三崎稲荷神社
大物主を祀る神社:東京都|まとめ
ぽの
以上、
「大物主 を祀る神社:東京都」についてのブログ記事でした。
・
・
\ その他の都道府県の情報はコチラを見てね /
