大物主を祀る神社:鳥取県

記事に広告を含みます

鳥取県にある「大物主神」を祀る神社をまとめました。

\ その他の都道府県の情報はコチラを見てね /

大物主神を祀る神社【日本全国】

大物主を祀る神社:鳥取県

鳥取県にある「大物主神」を祀る神社は以下の通りです。

目次へ戻る

大神神社(東伯郡)◆

読み方:大神???神社

【住所】
鳥取県 東伯郡 北栄町 土下ハシタ445

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

荒砂神社(岩美郡)◯

読み方:荒砂アラスナ神社

【住所】
鳥取県 岩美郡 岩美町 浦富2541

【御祭神】
大物主命

目次へ戻る

大和山神社(倉吉市)◯

読み方:大和山オオワヤマ神社

【住所】
鳥取県 倉吉市 別所212

【御祭神】
大物主命

目次へ戻る

神郷神社(東伯郡)◯

読み方:神郷カミサト神社

【住所】
鳥取県 東伯郡 琴浦町 大杉887

【御祭神】
大物主命
・猿田彦命
手力男命タヂカラオノミコト
・素盞鳴尊
・大山祇命
・金山彦命
日孁貴命大オオヒルメムチノミコト
稚産霊命ワカムスヒノミコト
豊櫛命トヨクシノミコト

目次へ戻る

北野神社(米子市)◯

読み方:北野キタノ神社

【住所】
鳥取県 米子市 赤井手180

【主神】
・天穂日命
・菅原道眞

【合祀】
松尾神社 ※1
※1
大物主命
・木花咲耶姫命

目次へ戻る

菖蒲神社(鳥取市)◯

読み方:菖蒲ショウブ神社

【住所】
鳥取県 鳥取市 菖蒲701-2

【主神】
大物主神

【合祀】
・素盞嗚尊

目次へ戻る

鶴田神社(西伯郡)◯

読み方:鶴田ツルダ神社

【住所】
鳥取県 西伯郡 南部町 鶴田238

【主神】
大物主神

【合祀】</b
猿田毘古神

目次へ戻る

中臣崇健神社(鳥取市)◯

読み方:中臣崇健ナカトミタカタケ神社

【住所】
鳥取県 鳥取市 古郡家ココオゲ161

【御祭神】
・不詳
・(伝 大物主神

目次へ戻る

日吉神社(鳥取市)▲

読み方:日吉ヒエ神社

【住所】
鳥取県 鳥取市 布勢1

【主神】
・大山咋神
大物主神

【配祀】
・大山津見神
・少名毘古那神
・猿田彦神

【合祀】
素盞嗚尊

目次へ戻る

丸山神社西伯郡)◯

読み方:丸山マルヤマ神社

【住所】
鳥取県 西伯郡 伯耆町 丸山823

【御祭神】
思兼命オモイカネノミコト
・少彦名命
大物主命
・大山祇命

目次へ戻る

美取神社(岩美郡)◯

読み方:美取ミトリ神社

【住所】
鳥取県 岩美郡 岩美町 太田166

【主神】
大物主神

【合祀】
・菅原道眞命
三上豊範ミカミツネザネ

目次へ戻る

三輪神社(八頭郡)◆

読み方:三輪ミワ神社

【住所】
鳥取県 八頭郡 智頭町 南方201

【御祭神】
・推定 大物主神

目次へ戻る

三輪神社(米子市)◆

読み方:三輪ミワ神社

【住所】
鳥取県 米子市 淀江町 小波631

【御祭神】
大物主命

【合祀】
・健速素佐之男命
・少名毘古那命

目次へ戻る

金刀比羅神社(八頭郡)★

読み方:金刀比羅コトヒラ神社

【住所】
鳥取県 八頭郡 智頭町 坂原461

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

金刀比羅神社(東伯郡)★

読み方:金刀比羅コトヒラ神社

【住所】
鳥取県 東伯郡 北栄町 瀬戸

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

金比羅神社(八頭郡)★

読み方:金比羅コンピラ神社

【住所】
鳥取県 八頭郡 八頭町 安井宿1223-12

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

大物主を祀る神社:鳥取県|まとめ

ぽの

他にもありましたら、教えていただけると嬉しいです!

以上、

大物主 を祀る神社:鳥取県」についてのブログ記事でした。


\ その他の都道府県の情報はコチラを見てね /

大物主神を祀る神社【日本全国】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です