大物主を祀る神社:和歌山県

記事に広告を含みます

和歌山県にある「大物主神」を祀る神社をまとめました。

\ その他の都道府県の情報はコチラを見てね /

大物主神を祀る神社【日本全国】

大物主を祀る神社:和歌山県

和歌山県にある「大物主神」を祀る神社は以下の通りです。

目次へ戻る

<h3稲荷神社(田辺市)◯

読み方:稲荷イナリ神社

【住所】
和歌山県 田辺市 秋津川94

【御祭神】
大宜津姫命オオゲツヒメノミコト
稚産霊命ワカムスヒノミコト
大宮女命オオミヤメノミコト
稲倉魂神ウカノミタマノカミ
・大山咋命
・天照皇大神
・多波天王
・鹿乱神
三宝荒神サンポウコウジン
那行都佐神ナコトサノカミ
・袍那荒神
大物主命
・弁財天

目次へ戻る

雑賀崎 衣美須神社(和歌山市)◯

読み方:雑賀崎 衣美須サイカザキ エビス神社

【住所】
和歌山県 和歌山市 雑賀崎サイカザキ1286

【御祭神】
・事代主神
大物主神

目次へ戻る

志賀 王子神社(日高郡)◯

読み方:志賀 王子シガ オウジ神社

【住所】
和歌山県 日高郡 日高町 志賀 宮脇901

【主神】
・天照大神

【配祀】
迦具土神カグツチノカミ
・豊玉彦神
・松ノ下神
火産霊神ホムスビノカミ
皇大神スメオオカミ
里神サトノカミ
右大臣神ミギノオトドノカミ
・菅原道真公
上柏神カミカシワノカミ
・市杵島姫神
妙見神ミョウケンノカミ
大物主神
・崇徳上皇

目次へ戻る

王子神社(紀の川市)◯

読み方:王子オウジ神社

【住所】
和歌山県 紀の川市 東野409

【御祭神】
・天忍穂耳命
・天照皇大神
・市杵島姫命
誉田別命ホンダワケノミコト
皇大神スメオオカミ
久須毘神★クスビノカミ
金日命カナヒノミコト
淤加見神オカミノカミ
武甕槌命タケミカヅチノミコト
大物主命
三筒尾神ミツツオノカミ
闇淤賀美神クラオカミノカミ

目次へ戻る

熊野神社(日高郡)◯

読み方:熊野クマノ神社

【住所】
歌山県 日高郡 印南町 美里1553

【御祭神】
・伊弉冉命
・猿田彦命
大物主命

目次へ戻る

湯川 子安神社(御坊市)◯

読み方:湯川 子安ユカワ コヤス神社

【住所】
和歌山県 御坊市 湯川町 小松原89

【主神】
・木花咲耶姫命

【合祀】
・金山彦命
大日霊女貴命オオヒルメムチノミコト
・善通皇太神
大物主神
・市杵島姫命
・菅原道真公
天児屋根命アメノコヤネノミコト
・山本主計霊
皇太神スメオオカミ
國常立命クニトコタチノミコト
・三筒男命

目次へ戻る

下阿田木神社(日高郡)◯

読み方:下阿田木シモアタギ神社

【住所】
和歌山県 日高郡 日高川町 皆瀬カイゼ302

【主神】
・伊弉諾命
・伊弉冉命

【配祀】
火結神ホムスビノカミ
速玉之男命ハヤタマノオノミコト
・事代主命
櫛御氣野命クシミケヌノミコト

【合祀】
・住吉神
譽田別命ホンダワケノミコト
・天照大神
大物主命
丹生都比賣神ニウツヒメノカミ
天兒屋根命アメノコヤネノミコト
・金山彦命
・熊野神
藏王神ザオウノカミ
・市杵島姫命
河内神コウチノカミ
・素盞鳴尊
・瀬織津比賣命
級長津彦神シナツヒコノカミ
表筒男命ウワツツノオノミコト
中筒男命ナカツツノオノミコト
底筒男命ソコツツオノミコト

目次へ戻る

白岩丹生神社(有田郡)◯

読み方:白岩丹生シロイワ神社

【住所】
和歌山県 有田郡 有田川町 小川2628

【御祭神】
罔象女神ミズハノメノカミ
・天照大神
豊受大神トヨウケノオオカミ
宇伽魂神ウカノミタマノカミ
保食神ウケモチノカミ
・大国主神
大物主神
熊野御祖神クマノミオヤノカミ
應神天皇オウジンテンノウ
国常立尊クニトコタチノミコト
・熊野十二柱神
瓊瓊杵命ニニギノミコト
・市杵島姫命
加茂別雷神カモワケイカヅチノカミ
大雀命オホサザキノミコト
・大山津見神
水分神ミクマリノカミ
・猿田彦命
・事代主神
大年神オオトシノカミ
経津主神フツヌシノカミ
武甕槌神タケミカヅチノカミ
天児屋根命アメノコヤネノミコト
比賣神ヒメノカミ
・少彦名神
・一言主神
軻遇突智神カグツチノカミ
綿津見神ワダツミノカミ
道反神チガエシノカミ
・菅原道真命

目次へ戻る

新宮神社(新宮市)◯

読み方:新宮シングウ神社

【住所】
和歌山県 新宮市 新宮1

【御祭神】
大物主神
大己貴命オオナムチノミコト
菊理媛命ククリヒメノミコト
・素盞鳴命
・天村雲命
神倭磐余彦命カンヤマトイワレヒコノミコト
・八百万神
熊野樟日神クマノクスビノカミ
軻具土神カグツチノカミ
・猿田彦神
埴山姫命ハニヤマヒメノミコト
誉田別命ホンダワケノミコト
稲倉魂命ウカノミタマノミコト
・少彦名命

目次へ戻る

水軒 住吉神社(和歌山市)◯

読み方:水軒 住吉スイケン スミヨシ神社

【住所】
和歌山県 和歌山市 西浜1274

【御祭神】
底筒之男命ソコツツノオノミコト
中筒之男命ナカツツノオノミコト
上筒之男命ウワツツノオノミコト
息長帯比賣命オキナガラタラシヒメノミコト
・天照大神
・事代主神
火之迦具土神ヒノカグツチノカミ
宇迦魂神ウカノミタマノカミ
大物主神
・英霊
・祖先神

目次へ戻る

田殿丹生神社(有田郡)◯

読み方:田殿丹生タドノニュウ神社

【住所】
和歌山県 有田郡 有田川町 イデ335

【御祭神】
丹生都比売命ニウツヒメノミコト
・大名草彦命
・天照皇大神
菊理姫命ククリヒメノミコト
國常立命クニトコタチノミコト
罔象女神ミズハノメノカミ
・日根藤六命
・豊玉姫命
・猿田彦命
大物主命
大鷦鷯尊オオサザキノミコト
菅原道真朝臣スガワラミチザネアソン
姥明神ウバノカミ
八柱御子神ヤハシラノミコノカミ
天児屋根命アメノコヤネノミコト
・吉備大神
大穴牟遅命オオナムチミコト
・大國主命
譽田別命ホンダワケノミコト
・弁財天尊
倉稲魂命ウガノミタマノミコト

目次へ戻る

丹生神社(紀の川市)◯

読み方:丹生タンジョウ神社

【住所】
和歌山県 紀の川市 貴志川町北918

【御祭神】
丹生都姫命ニウツヒメノミコト
高野御子神タカノミコノカミ
倉稲魂神ウガノミタマノカミ
・市杵島姫神
大日霊貴神オオヒルメムチノカミ
・勝手神
・八王子神
天児屋根命アメノコヤネノミコト
加具土神カグツチノカミ
・須佐男命
大物主神
澳津彦命オキツヒコノミコト
品陀別命ホンダワケノミコト
・猿田彦命
速秋津姫命ハヤアキツヒメノミコト
・菅原道真公
・牛瀧神

目次へ戻る

津木 八幡神社(有田郡)◯

読み方:津木 八幡ツギハ ハチマン神社

【住所】
和歌山県 有田郡 広川町 前田315

【主神】
應神天皇オウジンテンノウ
神功皇后ジングウコウゴウ

【配祀】
大物主命
通々芸命ニニギノミコト
早玉男命ハヤタマノオノミコト
・猿田彦神

目次へ戻る

芳養 八幡神社(田辺市)◯

読み方:芳養 八幡ハヤ ハチマン神社

【住所】
和歌山県 田辺市 中芳養803

【主神】
誉田別尊ホムタワケノミコト
息長足姫命オキナガタラシヒメノミコト
・玉依姫命
海津命ワタツツノミコト

【配祀】
高靇神タカオカミノカミ
闇靇神クラオカミノカミ
水波能女命ミズハノメノミコト
・素盞鳴命
宇賀魂命ウカノミタマノミコト
大日霊女貴命オオヒルメムチノミコト
武内宿弥命タケノウチノスクネノミコト
八島士奴美命ヤシマジヌミノミコト
・速秋津姫命
・伊吹戸主命
・瀬織津姫命
火産霊命ホムスビノミコト
大物主命
・市杵島姫命
・速佐須良姫命

目次へ戻る

一言主神社(橋本市)◯

読み方:一言主ヒトコトヌシ神社

【住所】
和歌山県 橋本市 山田626

【御祭神】
・一言主大神
・天忍穂耳命
・市杵島姫命
・天照皇大神
誉田別命ホンダワケノミコト
倉稲魂神ウガノミタマノカミ
・金山彦命
日本武命ヤマトタケルノミコト
・大山津見命
・応神天皇
・素盞鳴命
・大国主命
大戸比売命オオベヒメノミコト
神功皇后ジングウコウゴウ
・伊邪那美命
火結神ホムスビノカミ
大物主命
底筒男命ソコツツオノミコト
中筒男命ナカツツノオノミコト
表筒男命ウワツツノオノミコト

目次へ戻る

藤竝神社(有田郡)◯

読み方:藤竝フジナミ神社

【住所】
和歌山県 有田郡 有田川町 天満722

【御祭神】
菅原道眞朝臣スガワラミチザネアソン
・水主神ミズシノカミ

【配祀】
菅原髙視スガワラノタカミ
菅原宣耒スガワラノノブキ
・猿田彦神
大物主神
・一言主神
久名戸乃神クナドノカミ
・須佐男神
罔象女神ミズハノメノカミ
國常立神クニトコタチノカミ
・大名手遲命
八千神ヤチノカミ
毘賣神ヒメノカミ
・天照皇太神
埴山姫神ハニヤマヒメノカミ
天児屋根命アメノコヤネノミコト
下光比賣神シタテルヒメノカミ
應神天皇オウジンテンノウ
大鷦鷯天皇オオサザキノスメラミコト
・市杵島姫命

目次へ戻る

金比羅神社(有田市)★

読み方:金比羅コンピラ神社

【住所】
和歌山県 有田市 箕島ミノシマ

【御祭神】
大物主神
・金山毘古神
・金毘羅権現

目次へ戻る

金比羅神社(海草郡)★

読み方:金比羅コンピラ神社

【住所】
和歌山県 海草郡 紀美野町 箕六ミロク

【御祭神】
大物主神

目次へ戻る

大物主を祀る神社:和歌山県|まとめ

ぽの

他にもありましたら、教えていただけると嬉しいです!

以上、

大物主 を祀る神社:和歌山県」についてのブログ記事でした。


\ その他の都道府県の情報はコチラを見てね /

大物主神を祀る神社【日本全国】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です